
我が家の家具で重宝しているのは、アウトドアでもインドアでも使う椅子といったらこれ以外は考えられないカーミットチェアですね。もう15年ほどお世話になっていますが、秒で畳めて即運べて、しっかり座れてローテーブルにちょうど良い高さ、なによりオークやウォールナットの色合いと生地とのマッチング、気が付いたら家族4人分、全てカーミットチェアになってしまいました。歴史はもう30年で、1984年にテネシー州のナッシュビルで生まれ、作り手は元IBMのエンジニアのおじさん。拡大生産せずにファミリービジネスで丹精込めて作られるから、納期もままならず、ずっと品薄状態、ネットで見つけては買い足していきました。作り手の顔が見えるものってやっぱり愛着が湧きますよね。しかも部屋の中でもアウトドアでも気軽に使える便利な椅子ってそうそうないです。カーミットチェアを超えるデザインと機能、感性を持った椅子が今後はたして生まれるのか。楽しみです。