
基本的に気を使うのは食事くらい。
定期的に適度な運動ができればいいと思っているが、多忙を言い訳にしてしまっている。元ランナーなのでごくたまにランニングシューズに履き替えて走るか早歩きをするくらいになっているのは反省しかない。
食事は基本的に自炊が多い。さて、私が最近ハマりにハマっているのが家中華だ。中華と聞くと油が多いというイメージばかりが先行しているようだが、たとえば僕が参考にすることが多い酒徒さんのレシピを読んでみると、案外そうでもない。
肉にしても野菜にしてもシンプルに蒸したり、必要な油を使った上で炒めたり、茹でてタレをかけたりするだけで完成する。なにより嬉しいのは加熱したほうが野菜を生より多く食べられることだ。周囲にも好評な普段着の料理といったところか。
栄養のバランスを適度に整えながら、夕食を取るのが楽しみであり、40代になると体調(あるいは崩れがちな体型)の維持にも必要不可欠な時間であると痛感する。なお愛用している鉄製の中華鍋はデニムやレザー、あるいはリネンのように使えば使うほど味が出てくるのがたまらない。洋服好きほどハマるはず……たぶん。