
今回のテーマについて悶々と考えてみました。健康って人間にとってなんだかんだ一番大切なこと。
ヴィーガンフードに携わる仕事をしていると、ヴィーガン=健康みたいなイメージも一部の人にはあったり、なかったり。
ヴィーガン、グルテンフリー、シュガーフリー、どれも取り入れていることではあるのですがそれをしたから健康になるかという問いにはクエスチョンです。
人間それぞれの体に合う合わないというのはやはりあって、私は自分の体を実験した結果、今のライフスタイルに行き着きました。
6-7年のヴィーガン生活を経て、ここ2年くらいは普段の日常食事はヴィーガン、外食の時にはペスカタリアン(お肉以外魚、卵、乳製品を摂る)になりました。お砂糖や添加物は普段はかなり意識していますが、誰かと一緒のオフの時や食べたいと感じた作り手のもの、まさに今この楽しいシーンで食べる何かなら気にせず食べます。結局食事って頭で食べるものではなく、心で食べるもの。
身体に悪いなぁとか〇〇入ってるなぁとか、意識し出しちゃうとそのように感じるし、考えて過ぎてしまう。
私にとって健康であるべき食は、頭で考え過ぎず、心から楽しみながら料理を誰かとしたり、誰かが心を込めて作ってくれた料理を楽しみながら食べること。
それが私が健やかに過ごすためにしていることです。