11/ 2024

  • 小泉智貴 ドレスデザイナー/美術作家
  • 松岡茉優 俳優
  • 山下有佳子 アートプロデューサー
  • 山本憲資 SML 創業者兼CEO
  • 鈴木涼美 作家
  • 鈴木親 写真家
  • 中村友美 金工家
  • 源馬大輔 ディレクター
  • 柿崎麻莉子 ダンサー/振付家
  • 北村道子 スタイリスト
  • ヴェロニカ ディッティング クリエイティブ・ディレクター
  • 太田莉菜 モデル/俳優
  • 関祐介 デザイナー
  • 二村毅 スタイリスト
  • 毛利悠子 美術家

    EMS

     コロナ禍以降、それなりにからだに気をつけるようになった。
     とりあえずウイルスからの防衛能力を高めるよう、鼻うがいやドルツ・ジェットウォッシャーで口腔関係の浄化を充実させた。つづいて自宅の引越しを機に、気になっていたウルトラスーパーファインバブル(うるおぼえの名称)を作りだすシャワーヘッドを導入したことで、明らかに肌の調子が変わった。ハマると止まらないもので、ひと月のあいだに何本か買い込んでは比較して、普段使いと海外旅行用とに分類して今も使いつづけている。フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、中国、韓国、台湾、それぞれのホテルでシャワーヘッドを付け替えてみたが、どこでも使うことができた。シャワーヘッドはユニバーサルデザインなんですね! であれば早く輸出したほうがいい。ただ、機能は素晴らしいのに、謎にフューチャリスティックなデザインがいまひとつではある……。
     友人たちにも飲み会のたびにプレゼンという名の押し売りをしている。シャワーにかなり満足したので、これを超える「からだに気をつける」道具はしばらく出ないだろうと高をくくっていたのだが、けっこうあっさり現れた。
     EMSと呼ばれる、身体に電気を流す器具。鍼灸やマッサージ屋さん、あるいはお風呂屋さんにある電気風呂なんかと同じ仕組みで、電流で筋肉をピクピクされるアレ。
     外でピクピクされるのはあまり好きではなかったのだけど、自分の家の好きな場所で、自分の好みの強さ・頻度でピクピクすることで、がぜんQOLが上がった。マッサージ屋さんと違って、家のベッドの真横でパジャマ姿で床に転がり微電ピクピクして眠りのきわきわまで持っていき、そのまま横スライドでおやすみなさいできる。あるいは、なんでか、湯船に浸かっているのに顔や頭皮にだけ電気を流せたりもする。疲労は消え、食いしばりで硬直していた顔はふわふわになり、なんなら気持ち小顔になった。MYTREXさんありがとうございます。
     あまりに好きすぎて、肩こりがひどいというスタジオマネージャーさんに有無を言わさずプレゼントした。弊スタジオは今「Electricityかなにか Between us」な仕事場なのだった。

  • 源大 モデル
  • 松沼礼 HUMAN MADE Inc. 代表取締役CEO兼COO
  • 川良謙太 VOU/棒 オーナー
  • ロバート キャンベル 日本文学研究者
  • カネコアヤノ シンガーソングライター
  • 忽那汐里 俳優
  • 髙比良くるま 令和ロマン(お笑い芸人)