
ぼくの6月は毎年仕事以外が忙しく。
まずは駒沢公園での梅の収穫があります。
梅干しを毎年作るのですが、梅干しの梅は少し黄色がかって木から落ちたものが相応しく今年もいい梅を沢山頂きました。梅酒も1瓶仕込むことができました。
次は多摩川のほとりにある木にこの季節にみのる桑の実です。
紫色になった実が甘くてとても美味しくそこに赤い実もまぜてジャムを作ります。
そして山桃です。
3年前あるファッションブランドの撮影を青山のカフェでさせていただいていた時のことカフェの庭に何やら赤い実が沢山落ちていました。グーグルレンズで調べると山桃だとわかりました。
お酒やジュース、ジャムにするととても美味しいとのことです。そこにある木を見上げるとまだ沢山の山桃がなっていました。
お店の方に相談したところ下に落ちた実の掃除が大変だから欲しければいくらでも木から取って持っていっていいですよと言ってくれました。この日も沢山頂き、この年から今年で3年連続で山桃をたっぷり収穫させてもらってます。
今年はジャムとシロップとお酒を作りました。
今、去年作った山桃酒を飲んでいるのですがとても爽やかで美味しいです。
そして7月。最後が自宅の脇の鉢植えのブルーベリーです。毎朝水やりをした後10個程紫に実ったものを収穫していただいてます。
これがぼくの心と体を豊かにしてくれる秘密の場所たちです。来年の6月7月も忙しいといいなと思ってます。